都度払い脱毛って?一括払いや分割払いとの違いも詳しく解説します

コラム

サロンやクリニックで脱毛を受けるには、あらかじめ回数を決めてコースを契約するのが一般的です。もっと気軽に脱毛を試してみたい方におすすめなのが、1回ごとに料金を支払う「都度払い脱毛」です。

そこで今回は、「都度払い」のしくみからメリット・デメリットまで、その他の料金システムと比較しながら詳しくご紹介します。いきなりコースを契約するのには少々抵抗がある方や、脱毛初心者さんへのお試し脱毛を考えている方、よろしければ参考にしてみてください。

 都度払いとは?

「都度払い」とは、施術のたびに1回分の料金を支払うシステムのこと。コース契約をすることなく気軽に施術を受けられるので、自分のペースで脱毛に通うことができます。

「都度払い」のメリット

  • ■まとまったお金を用意する必要がない
  • ■期限や回数を気にせず自分のペースで脱毛できる
  • ■契約のための手続きや追加の手数料が不要

施術を行うたび支払いをする「都度払い」のシステムは期限や回数を設けていないので、思い立った時に脱毛することが可能のため、自分のペースで脱毛することができます。(※ただし、直近で脱毛の経験がある方は毛周期に注意が必要です。)契約の概念がないので、コース脱毛よりも脱毛を始めるハードルが低いと感じる人も多いかと思います。

「都度払い」のデメリット

  • ■1回あたりの料金が割高になる
  • ■継続して通うモチベーションを維持する必要がある
  • ■対応しているサロンやクリニックが少ない

個人差はありますが、満足いく脱毛回数はサロンで6回〜8回、クリニックで5回程度と言われています。そのため、満足するまで脱毛に通うとなると、トータルで見た時に都度払いシステムの方が割高になるケースが多いです。最近では都度払いシステムを設けているサロンやクリニックも徐々に増えてきていますがまだまだ取り扱い店舗が少ないので、少なからず予約に苦労するのが懸念も。

 都度払い以外の料金システム

脱毛には「都度払い」のほか、「一括払い」、「分割払い」、「月額制」といった料金システムがあります。それぞれの特徴を解説していきます。

一括払い

あらかじめコースを選び、脱毛にかかる料金を契約時にまとめて支払うシステム。一度に支払う金額は高額になりますが、金利手数料など余分なお金がかからないので、総額で支払う金額は抑えられます。また、月々の返済や支払いに追われる心配もありません。

ただし、途中でやめたくなった場合には違約金や解約手数料が発生することがあります。残りの回数分の料金は返金してもらえますが、違約金や解約手数料を差し引いての返金になります。また、サロンやlクリニックによっては、解約の有効期間があるところも多いので、契約時にあらかじめ確認しておきましょう。

分割払い

契約したコースの総額を分割して支払うシステム。一度に支払う金額が抑えられるので、高額なコースを契約しても負担を軽くできます。ですが、分割払いには金利手数料が発生します。月々の負担を減らすために分割回数を増やすと、総額で見た時に費用がかさんでしまうことがあるので注意が必要です。いわゆる「リボルビング払い」ってやつです。

また一括払い同様、途中でやめる場合には違約金や解約手数料が発生します。

月額制

習い事の月謝のように、毎月決まった金額を支払うシステム「月額制」。都度払いと同様に月々の支払金額を抑えられ、いつでもやめられるので自分のペースで脱毛できます。 しかし、月額制は脱毛に通わなかった月でも支払いが発生します。そのため都合により行けない月や、毛周期のタイミングで脱毛できない月があったとしても、同じ金額を支払わなければいけません。(分割払いと似たシステムですが、この点が少し違います)また、月額制では一度に全身の施術を受けられないので結果的に通う回数が多くなり、割高になってしまうケースもあります。

 利用できる支払い方法

脱毛プランの支払いには、現金のほか、クレジットカード、デビットカード、ショッピングローンなどが利用できます。医療脱毛の場合はショッピングローンよりも金利が少ない医療ローンも利用可能です。ただしショッピングローン、医療ローンともに、ローン払いには審査があり、利用するには審査を通過しなければいけません。

都度払いで利用できる支払い方法

「都度払い」の支払いには、現金、クレジットカード、デビットカードが利用できます。施術を受けるたびに1回分の料金を支払うため、ローン払いは利用できません。最近では交通系ICカードや電子マネー(PayPayやメルPay IDやD払いなど)で支払いができるところも増えてきているようです。

都度払いとローン払いの違い

「都度払い」と「ローン払い」は月々の支払金額を抑えられる点では似ています。しかし、1回分ごとに料金を支払うのが「都度払い」、あらかじめ複数回分を契約し、総額を分割して月々支払うのが「ローン払い」で、少し仕組みが異なります。

月々の支払いは抑えたいけれど、ローンは組みたくない・・・という方や、ローンの審査が通らない方には都度払いがおすすめです。

料金システムを選ぶときのポイント

「都度払い」「コース契約」と結局どっちがお得なのかは人によって違います。どちら選べばでいいのかわからない・・・という方は、下記のポイントを抑えてから脱毛サービスを選ぶようにするといいでしょう。

脱毛したいパーツと予算

まずは自分が脱毛したいパーツと予算を明確にしてプランを選びましょう。負担は大きくても総額を安く済ませたい、手数料がかかっても月々の出費を抑えたい、まずは脇だけを脱毛したいなど、人によってさまざまな理想があるはずです。無理なく支払いができる自分に合ったプランを選んでください。

脱毛完了までの期間

脱毛は完了するまでには複数回の施術が必要です。また、毛周期に合わせてスケジュールを立てて継続して通わなければいけません。少しでも早く脱毛を完了したいのか、都合に合わせて自分のペースで通いたいのかによっても選ぶプランが異なるでしょう。

 料金システムごとの特徴まとめ

月々の負担  1回あたり
の金額
金利・
分割手数料 
  
途中解約  完了までの期間   対応サロン
・クリニック 
  
都度払い   軽い  高めなし自由自分で決める少ない
一括払い初回のみ重い     リーズナブルなし違約金
あり
契約時に決めるほとんど
分割払い軽い手数料が
加算される   
あり違約金
あり
契約時に決めるほとんど
月額制軽いやや高めなし完了まで時間がかかる少ない

「都度払い」は1回ごとの支払いで金額が分かりやすく、いつでもやめられるので気軽に脱毛を受けられるのが魅力的なプランです。1回あたりの金額は割高になってしまいますが、まずはお試しで受けてみたい方や、コース終了後に気になる部位の仕上げとして脱毛したい方にはおすすめです。

それぞれの料金システムの特徴を理解し、自分に合った最適なプランを見つけてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました