ムダ毛処理といえば、脱毛サロンがポピュラーですが、「予約を取るのが面倒」だとか、「恥ずかしい部位を人にケアされるのに抵抗がある」という人も多いのでは?今のご時世、頻繁にサロンへ出向くのを躊躇する人もいるのではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのが、家庭用脱毛器です。とはいえ、家庭用脱毛器の商品はたくさんあり過ぎて、どれを選んだらいいのだろうか、悩んでしまいますよね。
今回は、今人気の家庭用脱毛器をランキング形式でご紹介したいと思います。商品の選び方についてもアドバイスさせていただきますので、よろしければご参考にしてくださいね。
家庭用脱毛器を比較するための3つポイント
家庭用脱毛器のランキングを紹介する前に、まずは脱毛器を選ぶ際にチェックしておきたい3つのポイントをお伝えしたいと思います。
ポイント①💡自分に合った「脱毛方式」で選ぼう
家庭用脱毛器には、「フラッシュ方式」と「レーザー方式」という2つの脱毛方式があります。
フラッシュ方式とは、いわゆる光脱毛のこと。特殊の光を当てて毛のメラニン色素に光を当てることで毛根にダメージを与えて脱毛していく方法です。照射範囲が広いため、早く処理をすることができる上に痛みを感じにくいため、脱毛初心者にはフラッシュ式がおすすめです。
レーザー方式とは、レーザーを使って毛を育てる毛乳頭にダメージを与える脱毛方法。効果を実感しやすいものの、フラッシュ式より痛みを感じやすいという特徴があります。照射範囲が狭いため、腕や背中など広範囲の脱毛には適していませんが、全身ではなく、細かい部分をピンポイントで脱毛したいならレーザー方式をおすすめします。
ポイント②💡「性能や機能が優れたもの」を選ぼう
レーザー式タイプの脱毛器であれば、ピンポイントの脱毛に適しているので気にする必要はありません。しかし、フラシュ式タイプの購入を考えているなら、照射面積をしっかりと調べておく必要があります。
特に腕や脚、背中など広いところの脱毛を考えているなら、なるべく照射面積の広い製品を選ぶのがポイントです。逆に、眉毛やヒゲ、アンダーヘアなどの細かい部分を脱毛するなら、照射面積が狭いタイプがおすすめです。
肌質や部位によって痛みを感じやすいなら、照射レベル調整できるものを選んだ方が安心です。レベルを弱にすることで、Vゾーンや脇の下などデリケートな部位でも安心して使えるからです。
そして、本体の重量もチェックです。片手で脱毛するわけですので、できるだけ重量が軽いものの方が扱いやすいかと思います。
ポイント③💡「ランニングコスト」を考えて選ぼう
本体自体が安いとお買い得に感じるかも知れません。しかし、家庭用脱毛器は長く使い続けるものですので、ランニングコストにも配慮する必要があります。
例えば、カートリッジ交換できるか、できないか。カートリッジ交換タイプは、照射回数を使い切ってしまってもカートリッジ部分のみ交換することで継続して使い続けることができますが、カートリッジ不要なタイプは、寿命がきて使い切ってしまったら、本体ごと買い替えなくてはなりません。
そして、照射回数(何発ショットが打てるのか)もチェックです。照射回数が多いものであれば、たくさん利用できます。ただし、照射回数が少ないとしても照射面積が広ければ、結果的にランニングコストを抑えられるケースもあります。
カートリッジの交換が可能か、照射回数の寿命はどれくらいか、カートリッジにはどんな種類がラインナップされているのか・・・しっかりと確認してから選ぶようにした方がいいかと思います。
人気脱毛器5つを紹介!
1位 ドクターエルミスゼロ

- 【価格】54,780円
- 【メーカー】クルークラボ
- 【サイズ】※幅×高さ×奥行き(m/m) 67×43×163(m/m)
- 【重量】250g
- 【照射可能回数】120万回
- 【照射レベル調整】5段階
- 【脱毛方式】フラッシュ式
- 【保証期間】1年間
業界初の最速0.3秒でノンストップ!全身5分ツルツル
ドクターエルミスゼロは、ノンストップ連射照射です。通常の脱毛器では照射してから次の照射するまでに2~3秒ほどのチャージ時間が必要ですが、ドクターエルスミスは照射時間が0.3秒です。その上、自動照射機能を使えば、肌の上を滑らせるだけで連続照射が可能!短時間で全身のムダ毛ケアができるのが便利です。
■2つのセーフティセンサーで安心に脱毛できる
ドクターエルスミスゼロは、肌色を自動で感知し、最適な照射レベルに調整できる「スキントーンセンサー」が付いています。そして、照射部分がしっかりと肌に接触していないと照射できない「タッチセンサー」といった安全機能がついています。これで誤作動を防ぐことができます。
■エステクオリティで美肌効果を実感
「ボディ・ビキニライン用」と「フェイス用」の2種類のアタッチメントが付いています。フェイス用は、脱毛だけでなく美肌に導く波長を放出させています。フォトフェイシャルや光エステと同様の波長であることから、美肌効果が期待できます。使用者からは、「肌のハリや潤いが出た」とか、「フェイスラインがスッキリした」といった声もあるようです。
■1ショットあたりのコストが安い
ドクターエルスミスゼロは、1ショットあたり0.04円で、全身ケアをした場合、12.5円という驚きのお安さです。全身ケアする場合、2,000回以上も脱毛ができる計算です。これは家庭用脱毛器の中でも断トツに安いです。家庭用脱毛器は一度購入したら長く使い続けたいもの。いくら本体価格が安くても1ショットが高いとか、すぐにカートリッジや本体を交換せねばならないのでは困りますが、そんな心配はいりません。
メリット
- ・短時間でスピーディーに全身脱毛ができる
- ・脱毛だけでなく、美肌ケア機能まで付いている
- ・1ショットあたりのコストがとても安い
デメリット
- ・IOラインのムダ毛処理はできない
口コミの紹介

今までの美容家電は、チャージ時間があったり、単押しかなくて時間がかかっていましたが、ノンストップの照射が可能になっているのでさらに使いやすい印象を受けました。

・お気に入りはフェイスモードで、美顔器として使えるのがとても使い勝手が良いです!
翌朝の化粧ノリが違います。

・他のメーカーを友人に借りてやった事があるのですが、このゼロは照射時間の間隔がバンバンバンと早くて、あっという間でした!時間がかからないので週に3回ぐらいやってます。肌の調子がとにかくいい感じ。美顔器としても優秀だと思います。
2位 2PS クリスタル

- 【価格】59,800円
- 【メーカー/販売会社】Pro-Max社/株式会社TUF
- 【サイズ】※幅×高さ×奥行き(m/m) 240×220×165(m/m)
- 【重量】1.5kg
- 【照射可能回数】最大100万回
- 【照射レベル調整】8段階
- 【脱毛方式】フラッシュ式
- 【保証期間】1年間
耐久性バツグンのカートリッジ採用!照射は最大100万発
2PSクリスタルは、最大100万発の照射回数が可能です。(レベル1、マルチモードで使用した場合)300万発の照射耐久テストに合格しているカートリッジを採用しているので、長時間使用しても故障しにくく、長い期間愛用できる脱毛器です。
■照射面積が7㎠とワイドだから短時間で処理できる
2PSクリスタルは、射範囲が7㎠とワイドなので、脚や腕など広範囲の部分もお手入れしやすいです。全体にフィットする最適サイズをギリギリまで広げた設計なので、脱毛時間も短縮できます。
■全身しっかり対応!VIO脱毛も一人で処理できる
全身はもちろんですが、アンダーヘアのケアもできるのが特徴です。他の家庭用脱毛器では、デリケートゾーン(IラインやOライン)のお手入れに対応していないものも多いですが、2PSクリスタルであれば、VIOのムダ毛処理が一人で簡単にできちゃいます。
■肌に優しい機能がたくさん付いている
まず、レベル(強弱)を調整できる「8段階レベル調整」付き。自分にぴったりの状態の強さで使用できます。そして、1発の照射を4回に分けて照射できる「4連射機能」が付き。エネルギーが分散しやすく、肌への負担や痛みを減らすことができます。
メリット
- ・カートリッジ交換でシュアできる
- ・全身はもちろん、VIO部位の脱毛が可能
- ・自動照射が便利
デメリット
- ・日本製にこだわりたい人には不向き
- ・コードが少し邪魔
口コミ

強さが8段階まで選べ、またコードが長いためどこへでも届きます。まだ初めて4週間ですが、手周辺の毛は薄くなった気がします。値段相応の効果が得られると思います。

姪っ子(高校生)の脇と自分のV検証で、確実に薄くなりしかも生えてくるのが遅いです。因みにMAXで行なっています。部分を冷やしながら行うと全く痛くも熱くもない。肌が荒れる事もなく便利です。家庭用進化してますねー!病院の脱毛とは出力は違うの当たり前なんで根気は必要です。思いつく時にあててます。買ってよかったです!お顔用アタッチメントが早く欲しいです。
3位 脱毛LABO Home Edition(脱毛ラボ ホームエディション)

- 【価格】71,478円
- 【メーカー】株式会社セドナエンタープライス
- 【サイズ】※幅×高さ×奥行き(m/m) 171×76×50(m/m)
- 【重量】277g
- 【照射可能回数】30万回
- 【照射レベル調整】5段階
- 【脱毛方式】フラッシュ式
- 【保証期間】1年間
大手脱毛サロンの「脱毛ラボ」が開発!
脱毛ラボ ホームエディションは、全身脱毛サロンを全国展開している脱毛ラボから開発された家庭用脱毛器です。自宅にいながら、業務用レベルのパワーを体感できると人気です。
■冷却やジェル不要!冷却クーリング機能で痛みなし
業務用パワーと同じでありながら、少ない痛みを実現できている秘密は、照射するのと同時にお肌にクーリングケアする「冷却クリーン機能」を搭載しているから。気になる熱さや痛み、赤みもクールダウンでお肌トラブルを抑制します。
■顔からVIO、全身ボディまで5段階のパワー調節可能!
肌の状態や部位に合わせて5段階のパワー調節ができます。顔から全身ボディ、VIOといったデリケートな部位であっても肌に負担をかけずに脱毛できます。
■連射モードとカウンターディスプレー付で便利
お肌に当ててボタンを1回長押しするだけで、勝手に連射を実現できる機能が付いています。あと、「残りの照射回数」がはっきりと目で見てわかる機能も搭載しているため、使う側としてはとても便利です。
メリット
- ・脱毛サロンと同じ業務用パワー
- ・ひんやり冷却機能が付いているから使用前後のジェルは不要
- ・カートリッジ交換が不要だから、追加購入の手間がいらない
デメリット
- ・本体価格が他の商品に比べて高め
- ・寿命がきたら本体を購入しなければならない(カートリッジ交換が不要な使い切りタイプなので)
口コミの紹介

はじめての脱毛器購入です。冷却機能がありすぐ使えるのが良いかなと。連射はパワーが大きくなると遅くなりますがそこまで気にならないです。2回ほどやりましたが、痛みはなく、効果はまだわからないですが肌が少し白くなったような気がします。継続して頑張りたいです。

脱毛器のパチンという痛さが無いうえに、クール機能が付いていて気持ちがいいですし、ジェルなどを塗らなくてもよいので楽ちんです。少々お高いですが、脱毛サロンに通うよりは面倒ではないし、人に見られることもないので気楽に処理ができて、良い買い物だったと思います。
4位 トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X

- 【価格】40,530円
- 【メーカー】トリア・ビューティー・ジャパン株式会社
- 【サイズ】※幅×高さ×奥行き(m/m) 230×80×120(m/m)
- 【重量】584g
- 【照射可能回数】450〜1700回(充電回数は500回)
- 【照射レベル調整】5段階
- 【脱毛方式】レーザー式
- 【保証期間】2年間※公式サイトで注文した場合のみ
レーザー専門家たちが開発!プロの技術を家庭で実現
家庭用脱毛器に珍しく、レーザー式を採用しています。ダイオードレーザーを搭載しているため、フラッシュ式では実現しにくい、脱毛サロンなみの脱毛力を体感できます。アメリカではFDA(日本でいうと厚生労働省)の認可を受けていますし、日本人の肌でもテスト済みということで、安全性は保障できます。
■男性のヒゲ剃りや脱毛にも効果的!
トリアの脱毛器は男性にも人気で、購入者の3割以上が男性です。細かい部分をピンポイントで脱毛したいならレーザー方式ですし、照射口が1㎠だから、ひげの形を調整するのに自由自在だからという理由からでしょう。
■使用感は人それぞれ違う
使用感には個人差があるようで、ほてる、ヒリヒリ、パチンとゴムではじかれたような痛みを感じたという人もいますし、全く痛みを感じないという人もいるなど人それぞれ。脱毛する部分の毛を前もって剃っておく、使用後にジェルや冷却をするなどの対処をすることが大事のようですね。
■ボタン1つの操作だから、誰でも簡単
電源と出力調整ボタン(1~5のボタン)も一つなので、機械の操作が苦手という人でも簡単に脱毛できます。コードレスなので使いやすいです。いつでもどこでも脱毛できるというのが便利なところです。
メリット
- ・痛みはあるけど脱毛効果はバツグン
- ・女性だけでなく、男性のヒゲ剃りにはとても便利
- ・操作がボタン一つなので手軽でカンタン
- ・コードレスだから使いやすい
デメリット
- ・肌質や部位によっては痛みを感じやすい
- ・別売りでボディ用ジェルが必要となる
口コミの紹介

・コツさえ掴めば、照射を重ねるごとに目に見えて減っていくのが実感しやすいです。ムダ毛を綺麗に剃ってしまった直後だとやはり効き目が薄いので、少し生えかけた(または剃り残した)ムダ毛が黙視でわかるくらいのタイミングで照射するのがいちばん効きました。(照射時に少し痛みを感じるくらい)ただ、産毛にはやっぱりなかなか難しいです…。今後、減ったムダ毛がまた増えてくるのか様子を見ていきます。

・デメリットは痛いこと。痛みに弱い人はおすすめできません。
しかし効果は確実。ツルツルになります。おまけで肌質もキレイになりました。
バッテリー交換代が高いですが案外もちます。私は2年経ちましたがまだ使えてます。
5位 ホームパルスライト式 光美容器 エピレタ モーション プロ

- 【価格】40,530円
- 【メーカー】トリア・ビューティー・ジャパン株式会社
- 【サイズ】※幅×高さ×奥行き(m/m) 230×80×120(m/m)
- 【重量】584g
- 【照射可能回数】450〜1700回(充電回数は500回)
- 【照射レベル調整】5段階
- 【脱毛方式】レーザー式
- 【保証期間】2年間※公式サイトで注文した場合のみ
特許技術「HPL方式」という新しいケア法
エピレタ モーション プロは、HPL方式(ホームパレスライト)という新しい脱毛方式を使用しています。HPL方式は、ホーム・スキノベーションズ社によって開発された特許技術で、光と音響効果を使用したもの。一般的なフラッシュ(光)脱毛よりも、照射エネルギーを抑えながら、効率的に毛根を弱らせることが可能です。肌に優しく、痛みも少ないです。
■2つの安全センサー機能(肌色センサー、タッチセンサー)
使用する上で私たちの肌や目を守るための2つのセンサー機能がついています。まず、「肌色センサー」は、日焼けした肌や色素沈着部位には照射できないので肌を守ることができますし、「タッチセンサー」は、肌にぴったり密着していないと発光できない仕組みなのでサングラスいらず。目にとても優しい機能です。
■「モーションセンサー」搭載でスピーディーに脱毛可能!
本体の動きを感知し、肌を滑らせるだけで自動照射できる「モーションセンサー」搭載。ボタンを押さずともスピーディーなお手入れが実現します。軽量でコンパクトなので扱いやすいという特徴もあります。
■脱毛と同時に美肌効果も期待できそう
波長帯は475~1200nmで美肌効果もある波長も含まれていますので、照射を繰り返し行っていくうちに、毛穴が引き締まったり、肌のキメを整えたりする効果が期待できそうです。
メリット
- ・HPLなのでフラッシュよりも肌に負担をかけない
- ・デリケートな肌にも優しくて、美肌ケアが期待できる
- ・他の商品に比べて本体が比較的安い
デメリット
- ・コードレスでは使用できない
- ・IOライン、顔の鼻から上の脱毛ケアはできない
口コミの紹介

思ったよりも軽くて、持ちやすく、とても使いやすいです。まだ一回しか使用していませんが、レベルも1だったので、痛みもなく出来ました。これからに期待。値段もお手頃で満足です。

まだ、使用して間もないが 『火傷・肌荒れ』は一切ありません。 『センサー』で肌に触れたら照射なので、楽に作業ができます。

ほんとに生えなくなりました。何度も自己処理してきたせいで エナメル線のように剛毛でしたが、3回目あたりからぐっと減ります。ほんとに生えなくなったから驚いています。ブラウンや他のメーカーも選択肢にあり、安物買いの銭失い覚悟で迷いましたが買って良かったです。生えなくなったと言うコメントがあまりにも見かけないのでそれが逆に驚きます。おススメします。
商品名 | 1位 ドクタールミクスゼロ | 2位 2PSクリスタル | 3位 脱毛LABO ホームエディション | 4位 トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X | 5位エピレタモーションプロ |
価格 (税込) | 54,780円 | 59,800円 | 71,478円 | 40,530円 | 21,780円 |
重量 | 250g | 1.5kg | 277g | 584g | 275g |
脱毛方式 | フラッシュ方式 | フラッシュ方式 | フラッシュ方式 | レーザー方式 | HPL(ホームパルスライト方式) |
照射可能回数(最大) | 120万回 | 100万回 | 30万回 | 450~1700回(充電回数は500回程度) | 40万回 |
照射面積 | 3㎠ | 7㎠ | 記載なし | 1㎠ | 記載なし |
カートリッジ交換 | あり | あり | なし | なし | なし |
照射レベル調整 | 5段階 | 8段階 | 5段階 | 5段階 | 5段階 |
セット内容 | 本体、電源アダプター、フェイス用アタッチメント、ボディ・ビキニアタッチメント、電源コード、専用ゴーグル、肌色チャート、取扱説明書 | 本体、脱毛用カートリッジ、AC電源コード、取扱説明書(保証書含む)、保護用ゴーグル(ポーチ付き) | 本体、ゴーグル、電源アダプター、取扱説明書 | 本体、充電専用アダプター、取扱説明書 | 本体、ACアダプター、収納ケース |
保証期間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 2年間 ※トリア公式サイトでの注文のみ | 1年間 ※アイリスオーヤマ公式サイトで購入すると2年間に延長可能 |
購入するなら、自分の用途に合った脱毛器を選ぼう!
家庭用脱毛器は、購入してから長期間使い続けるものだからこそ、自分の用途に合った商品を選ぶことが大事です。
今回紹介した5つの商品はどれも自信をもってお勧めできるものばかりですが、その中でも特にお勧めなのが、ランキング1位の「ドクターエルミスゼロ」です。
業界初の最速0.3秒でノンストップ照射だから、短時間で全身ムダ毛処理が可能です。2つの安全機能が搭載されているので、脱毛初心者でも安心して使えちゃいます。その上、1台あれば、脱毛と美顔器2つの役割が可能ですよ。 今回のランキングを参考に、ぜひ、自分にぴったりの家庭用脱毛器をお選びくださいね。